ご注文はこちらから


パクチーのサプリメント・パクチーエナジーゴールド(コリアンダーのサプリメント)
トップページ製品紹介特長・成分会社案内特商法に関する表記買い物カゴよくある質問人の心に灯をともす


2016.10.28

自分自身の生き方が実践的であるかどうか

小林正観さんの心に響く言葉より…

「周りの人が話を聞いてくれない」のは、その人の生き方の問題です。

どういう人物かを判断する時には、良いことを言っているかどうかではなく、その人自身の生き方が実践的であるか、ということを見極めなければいけません。

「聖書」を勉強するとキリストと同じようなことを話すことができます。

仏典を勉強すると、お釈迦様が言っていた内容と同じ話をすることができるでしょう。

同じような話をしたら、キリストやお釈迦様のように、たくさんの人があなたの話を聞き入れてくれるでしょうか。

ただ同じように伝えているだけでは共感、共鳴する人はいないと思います。

話を聞いた人は、あなた自身が毎日をどう生きているかに反応するのであって、その人が何を言っているかを見ているのではありません。

生きざまそのものがベースにあって初めて、言葉に力が宿っていくのです。

『無敵の生きかた みんなが味方になる』廣済堂出版


どんなにカッコイイことを言っても、その人の行動がチャランポランだったら誰もその人の話を聞く人はいない。

発する言葉には、行動が伴っていなければ重みはない。

もし、「周りの人が話を聞いてくれない」と思うなら、実力や魅力が足りないだけのこと。

「聞いてくれない」と、人を非難したら恥ずかしい。

よく、「口ぐせ」で人生が変わる、と言われる。

それは、日頃の口ぐせが、その人の行動とリンクしているから。

「無理」「できない」「嫌だ」というのが口ぐせだったら、行動も言葉と同じようになっている。

『この地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ』(斎藤一人)

常に、実践的な生き方をしていきたい。



人の心に灯をともす 一覧へ戻る